もし私自身が治療を受けるなら、「治療前のお口の状態がどうなっているのか」、「治療中・治療後にはどれくらいきれいになったのか」をきちんと知りたいと考えるでしょう。
そのため当院では、治療の経過がひと目でわかるよう、治療前・歯を削っている最中・歯型をとるとき・治療終了後など、随時カメラでお口の状態を撮影。その写真を患者さんにお見せしながら説明しています。「行われている治療についてもっと知りたい」、「自分の口の中に興味がある」という患者さんには、さらに細かく写真をお撮りしてご説明しています。
経過の説明がわかりやすいと、患者さんが自分自身のお口について関心を持っていただきやすくなると思っています。そのため、経過も含めしっかりとご説明することは、お口の健康を守るためには非常に重要なことだと考えています。
いつどのような状態で写真に収めても、自信を持ってそれらをお見せできる治療を行うということは、確かに手間も時間もかかるものですが、それでもこれは、私が患者さんのためにずっと続けていきたいと強く願っている、一つのこだわりなのです。
中でも、治療の途中経過を撮影した写真を見せてくれる歯科医院はまだまだ少ないようです。当院では、自分の虫歯がどれだけ深かったのか(大きかったのか)ということや、詰め物を詰める前の状態がどうだったのかということまで、しっかりと確認していただいています。どれだけしっかりした治療が行われたのかということを、ぜひ患者さん自身の目でチェックしてください。
このような方法をとれるのも、すべては丁寧で正確な治療を行っているからこそ。患者さんにもきっと、よりご安心いただけるだろうと固く信じております。
こちらが医院の外観です。当院はマンションビルの1階にございます。
駐車場は2台分ご用意しておりますが、予約制です。ご利用を希望される場合は、予約の際にその旨をお伝えください。
来院されましたら、まずは受付までお越しください。
順番になりましたらお呼びしますので、こちらでリラックスしてお待ちください。
隣との間にパーテーションを設けた診療台と、完全個室の診療台をご用意しています。
歯科用CTと、被ばく線量の少ないデジタルレントゲンがございます。
待合室に、天然の植物から抽出した精油を使った業務用アロマディフューザーを設置しています。歯科医院独特の香りが苦手な方も、アロマの香りでリラックスしてお待ちいただけると思います。
毎月香りが変わるので、ご来院の都度お楽しみください。
治療箇所を拡大して確認できる顕微鏡です。国内ではまだ、導入している歯科医院は多くありません。
マイクロスコープを使うと、より精密で正確な治療を実現できます。当院では詰め物・被せ物の治療をはじめ、入れ歯治療以外のさまざまな場面で幅広く活用しています。
タービンやハンドピース(歯を削るときに使う機械)専用の滅菌器です。患者さんごとに滅菌された器具を使用し、徹底して院内感染を防止しています。
治療の際に付着した血液・汚染物質の除去のために、治療器具をジェットウォッシャーで温水高圧洗浄しています。
治療中にお口の外へ飛び散る、歯や金属を削った粉、唾液、血液などを吸引し、診療室内の空気を清潔に保つ機器です。
当院では、ほぼ常に稼働させて院内の清潔を保っています。少々騒音があり、わずらわしさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、清潔なクリニックづくりには欠かせない設備です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ─ | ● | ● | ─ |
午後 | ● | ● | ● | ─ | ● | ● | ─ |
午前:9:30~13:30
午後:14:30~18:30
休診日:木曜・日曜・祝日
※三鷹市総合保健センターで行っている健診事業や三鷹市歯科医師会主催の催し物(愛歯のつどい)、学会参加等のため、臨時休診する場合がございます。予定が決まり次第、事前にお知らせ欄にてアナウンスいたします。