三鷹市の歯医者・歯科・歯科医院

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀7-31-29 BRAVI 1階

診療時間
9:30~13:30
14:30~18:30

休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

0422-45-3455

診療の流れ

「治療がどんな風に進むんだろう?」そんな不安はありませんか?こちらではご来院から治療の終了まで、当院の診療の流れをご案内します。

ご来院・受付

ご来院されましたら、受付へお越しください。保険証のご提示と問診票への記入をお願いします。再診の患者さんは、診察券のご提示のみで結構です。

急な患者さんがご来院されたり、前の患者さんの処置が多少長引いたりした場合は少しお待たせしてしまうかもしれませんが、キャンセルを見越して同じ時間に複数の患者さんのご予約を重ねることはしておりません。大幅に治療の開始が遅れてしまうことはございませんので、安心してご来院いただければと思います。

予約時間は、診療室へお通しする時間です。ご来院が遅れた場合、次にいらっしゃる患者さんの治療時間は変えられないため、処置内容を短くする、もしくは予約を変更することがございます。時間に余裕を持ってお越しくださいますようお願い申し上げます。

ご予約はこちら
0422-45-3455
診療時間
月曜・火曜・水曜・金曜・土曜 9:30~13:30/14:30~18:30
休診日
木曜・日曜・祝日

※三鷹市総合保健センターで行っている健診事業や三鷹市歯科医師会主催の催し物(愛歯のつどい)、学会参加等のため、臨時休診する場合がございます。予定が決まり次第、事前にお知らせ欄にてアナウンスいたします。

問診

診療台で問診を行います。どんな症状があるのか、いつから症状があるのか、痛みがあるか、あるならどの程度痛いのかなどを確認。また、治療への希望もヒアリングいたします。

診査および説明

検査器具(ミラー、探針等)やダイアグノデントを使った検査を行います。また、レントゲン撮影も必ず実施。お口の中の写真も撮影します。

当院では、被ばく線量の少ないデジタルレントゲンを採用。来院時の状態の画像を撮影することで、治療前と治療後の比較ができますので、安心して受診いただければと思います。

治療

毎回の治療時に「今日の治療内容」をご説明してから処置を始めます。治療内容やお口の状況を説明する際は、レントゲン写真やお口の中を映すカメラ、お口の中の写真などを使用します。

疑問があれば、遠慮せずにお尋ねください。丁寧にお答えします。また、痛みがある場合は麻酔などの適した処置を行います。

口腔外バキュームの使用について

歯を削る際に出る、塵(ちり)や金属片・唾液、クリーニング中に出る水、入れ歯や被せ物を調整する際に出る切削片などを、素早く確実に集められる「口腔外バキューム」をすべての治療で使用しています。

次に診療台を使う患者さんが、細菌に汚染された物質に触れることが一切ないよう、そして診療室内全体がクリーンに保たれるよう、細心の注意を払っています。使用にあたって少々騒音があり、わずらわしさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、清潔なクリニックづくりには欠かせない設備です。

メインテナンス・定期検診

治療後は、歯のクリーニング(PMTCやスケーリング)、虫歯や歯周病のチェック、歯磨き方法のレクチャーなどのメインテナンスを実施しています。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0422-45-3455

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~13:30
午後:14:30~18:30

休診日:木曜・日曜・祝日
※三鷹市総合保健センターで行っている健診事業や三鷹市歯科医師会主催の催し物(愛歯のつどい)、学会参加等のため、臨時休診する場合がございます。予定が決まり次第、事前にお知らせ欄にてアナウンスいたします。

0422-45-3455

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀7-31-29 BRAVI 1階
JR中央線「武蔵境駅」南口より徒歩20分

バス(ムーバス境南東循環)で8分、「塚」バス停から徒歩3分
JR中央線「三鷹駅」南口よりバス(鷹56 「調布駅」北口行)で9分、「塚」バス停から徒歩1分
京王線「調布駅」北口よりバス(鷹56「三鷹駅」行)で23分、「南横丁」バス停から徒歩1分